単身赴任終了!!ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

2016〜2022夫の単身赴任でワンオペ育児なワーママ。2022単身赴任終了しました。6歳、3歳との日々の日常と時々キャンプについて。

ワーママが単身赴任を選択する利点・欠点③

前回、単身赴任の利点と、

pecopecoyupeco.hatenablog.com

欠点について書いてみました。

pecopecoyupeco.hatenablog.com

思っていた以上に欠点が多かったので(当たり前)、

続きです。 

 

単身赴任の欠点

  1. 毎日1人育児で息がつまりそうになる、自由な時間が少ない(保育園に預けて復帰でかなり改善)
  2. 保育園の準備、送り迎え、病気時の看病、お迎えコール対応、仕事の欠勤、全て自分一人でやらなければいけない
  3. 娘の成長を良くも悪くも全て自分のせいに感じてしまう(プレッシャー大)
  4. 娘にとって刺激が少ない気がする
  5. ママっ子になるのでたまにパパが帰ってきてもママにべったり
  6. 夫の家事育児能力が向上しない
  7. 自分が病気になった時が悲惨

 

 

娘の成長を良くも悪くも全て自分のせいに感じてしまう(プレッシャー大)・娘にとって刺激が少ない気がする 

こちらはワンオペで奮闘している人なら少しは共感していただけるかな。

毎日毎日2人きり。

一生懸命?遊ぶ日もあれは、疲れて対応が適当なときも。

ごめんね、と思いつつ、家事をしてあまり対応できないときも。

 

ふと見ると一人で遊んでいる娘。

テレビをじっと見ている娘。

 

この子の成長にこの状況で良いのだろうか。

 

何度も思いました。

「ごめん、ちょっと待ってねー!」

ばかり、言ってる気がして。

 

もちろん、休みの日は公園に行ったり、お友達と遊んだり、お出かけもしますが、相対的に人との関わりが少ない気がする。

ご飯食べないのも、私の対応が悪いからかなとか、成長の1つひとつが全て自分の責任に思えてしまうのです。

 

考え過ぎ

とか、

そんなことないよー!!

と、よく言ってもらえますが、自分ではどうしてもそう思えないのが不思議。

ただし、このプレッシャーも保育園にかなり救われました。

ほんと、保育園ありがとう。 

保育園で楽しそうに遊ぶ子供

 

 

ママっ子になるのでたまにパパが帰ってきてもママにべったり

まぁこれはご想像通り。笑

たまにパパが帰ってきても、なんだかパパがかわいそうなときがあります。

娘〜〜もっと構ってあげて〜〜!!

て思ったりw

 

それでも、パパに預けて美容院とか行くと、以外と2人で楽しんでたりするんですけどね。笑

 

夫の家事育児能力が向上しない

これ、以外と一番?問題かもしれない。

家って、段々ルールがいろいろできてくるものですよね。

でもそれを学ぶだけの時間、家に居ない。

 

友達の旦那さんが、家事育児能力が(多少なりとも)成長してレベルアップしているのを見ると、なんだか置いてけぼりされているような気に。

単身赴任終わって帰ってきたときに、我が家はレベル1からのスタートだったらどうしよう…

と、今からそんな心配してみたり。

 

まぁ、夫のやる気次第ですよね!!

なので、帰ってきた暁にはいろいろ頑張ってもらおうと思います。(あと数年後ですがw)

 

自分が病気になった時が悲惨

これは最近特に文字通り「痛感」しました。

子供の不調も辛いけど、自分の不調は特に辛い。

フラフラもしくは動けない中、子供の面倒も見なくてはいけないから。。

 

家族揃ってノロになったとき、アニサキスで入院したとき、等、

ほんと、きっっっっっっつかった。

 

また少しずつ書いていきます。

⬇️ワンオペでアニサキスで入院した話。

www.pecopecoyupeco.com

 

 

 

⬇️登録しています。よろしければクリックを!励みになります!⬇️

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村