単身赴任終了!!ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

2016〜2022夫の単身赴任でワンオペ育児なワーママ。2022単身赴任終了しました。6歳、3歳との日々の日常と時々キャンプについて。

夫単身赴任中に出産した話 ①出産前対策編

我が家の状況についてはこちら↓

www.pecopecoyupeco.com

 


今回の妊娠・出産の回顧録です。

少し長くなりそうなので、いくつかにわけます。

暇な方は是非お付き合いください。笑

まずは出産前にした対策について。

f:id:pecopecoyupeco:20200121030555j:image

 

 

出産対策①産院選び

まずはコレ。

とりあえず、いざとなったら上の子も泊まれる産院に。

過去記事参照。

www.pecopecoyupeco.com

 

 

 

出産対策②陣痛タクシー、その他タクシー登録&検索

過去記事参照。

www.pecopecoyupeco.com


陣痛タクシーの登録やその他のタクシーの配車電話メモはもちろん、いざというときの為に、近所のママ友3人くらいにいざとなったら足になってもらえるようお願いしていました。

 

台風の時期だったので、もーーーーし台風やその他災害があったらタクシーはまず捕まらないと思ったのと、そうでなくてもタクシーが捕まらなかった場合を考えて。


ちなみにタクシー会社に電話しても、やはり深夜帯は特に配車をお願いしても稼働しているタクシーが少ないから配車できないときもあるとのこと。


結果、陣痛タクシーは繋がりませんでしたが、幸いすぐその他のタクシーを配車できたので友達に頼らずすみました。

 

私は人に頼るのが苦手なタイプなので、ママ友に車手配をお願いするか本当に迷いましたが、状況が状況なので…こればかりは少し図々しいくらいでも大丈夫かと思います。

出産を経験しているママなら、わかってくれるはずなので。

 

 

 

出産対策③ 陣痛時の娘預け先検討

これが一番不安でした…!!!!

我が家は実母が38週4日に家に来てくれることになっていたので、それ以降なら実母に。

※実家は新幹線を使いドアドアで3時間程

ちなみに上の子は38週ちょいで産まれてたので、もし実母が来る前に産気付いてしまったときの対応は以下のように考えてました。

 

 

☆平日・かつ保育園に預けているタイミングでの陣痛の場合

→そのまま保育園に延長保育をお願いする

(本当は当日の急遽延長はダメだが、事情を理解していただいて)

これが一番ありがたい!!

 

 

☆休日、夜間や早朝など保育園に預けられない場合

→産院まで上の子を連れて行く

→お義母さん(ドアドアで1〜1.5時間)を産院に呼び、上の子を見てもらう

陣痛真っ最中に上の子(しかもイヤイヤ&赤ちゃん返り中)を連れて果たして産院まで辿り着けるのか…これが一番やばいタイミング。

 

 

☆夜間、かつ上の子が爆睡している場合

→家で寝かせておき、お義母さんに家に来てもらいそのまま家で待機していただく

これならまだいいけど家を空けてる時間が少し不安…

 

 

出産対策④家の中の整理

私不在時でも保育園の登園や家のことができるよう、実母に事前にレクチャー&みてわかるようなラベリングなどの整理整頓を。

普段から整理整頓してる方は大丈夫かも。笑

 

 

出産対策⑤陣痛バッグ・入院バッグを早めに作成

とりあえず正期産入る前には準備してました。

 
陣痛バッグに入れたもの

iPhone充電器

・ゼリードリンク3〜4個

・お菓子

・ペットボトル用ストロー

・飲み物

・マスク

・リップ

・メイク落とし

・汗拭きシート

・テニスボール

・上の子お菓子&ジュース&おもちゃ&オムツ(上の子着替えは入院バッグへ)

 

 

以上、私の出産対策です!!!

次は実際の入院と出産について。

 

www.pecopecoyupeco.com

 

そしてしばらくはキャンプネタはお休みです。

まだ4ヶ月だから先になると思うけど、またキャンプ行きたいなぁ…