単身赴任終了!!ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

2016〜2022夫の単身赴任でワンオペ育児なワーママ。2022単身赴任終了しました。6歳、3歳との日々の日常と時々キャンプについて。

夫単身赴任中に出産した話 ③産後〜退院後編

前回記事はこちら↓ 

www.pecopecoyupeco.com

 


今回の妊娠・出産の回顧録です。

少し長くなりそうなので、いくつかにわけてます。

そしてこれで最後です。

出産控えてる方など、出産レポとして見ていただければ。

単身赴任中の出産レポ

 

 

2泊3日の入院生活

経産婦は早期退院の方針の産院だったので、出産日を0日として2泊3日で退院でした。

入院するまでは、

もっとゆっくりしたいな〜〜

なんて思ってたけど、上の子がいると正直2泊3日くらいでちょうどよかったかも。


その間は母が上の子と家で過ごしてくれていたけど、保育園は登園拒否で毎日面会に来てました。笑

急に母がいなくなった&妹が産まれて、上の子もいろいろ戸惑っているようで、いつもより甘えがすごく、帰るときは毎日永遠の別れかのような、涙・涙の別れ…

これが5泊6日とかあったら、たぶん娘の方が大変だっただろうな…

 

 

 

帰宅後2週間は実母滞在

一応2週間は居てもらい、その間は実母と娘と新生児との4人の生活でした。

ただ、平日は母は都内へお出掛け(趣味満喫)してしまうのでほぼ新生児と2人きり。

それでも新生児は癒しでしかなかった&日中良く寝てたので、むしろ母がずっと家にいるより良かったです。


新生児を保育園の送迎に連れて行くのは気が引けたので、産後2週間、送迎と夕飯のお惣菜やらを買ってきてもらったこと&土日の上の子の相手をしてくれたことは本当に助かりました。

2週間後、母に

「まだいようか?」

と提案してもらいましたが、実母と言えど大人になってからずっと一緒にいるのが疲れてしまい…

予定通り2週間で一度帰宅してもらいました。

 

 

 

産後3週目で保育園の送迎再開

もちろん新生児付きで。笑

こんなちっこいのに連れてきていいかな…と思いつつ、家に1人で置いておく方がなんだか心配で。

友達に聞いたら、家に置いてダッシュでお迎えする、て子もいました。

まだ寝返りもしないし、安全な場所に寝かせておけば大丈夫と。

でも私はそれがどうしてもできず、エルゴ&おくるみで隠して、なるべく菌から守るようなスタイル?でササっと送り迎えをすることに。

お迎え時間は16:30ギリギリだと同じ育休中等の方が多く、上の子が遊び出してなかなか帰れないので、16時ちょいとか、少し早め&人が少ないタイミングでサクッと行ってました。

 

 

 

産後の不調①風邪を引きまくる&治らない

産後の疲れは少ない方だと思っていたけど、帰宅後からずっと風邪でかなりしつこい咳&鼻水に悩まされました。。

そして全っ然治らない。涙笑

 

産後〜3ヶ月くらいは家の中でも常にマスク、新生児の上から(マスク越しだけど)咳しまくり&恐らく菌ばら撒きまくり。

保育園の送迎なんかよりスーパー濃厚接触&菌振り撒いてるんじゃないかと思いつつ、もうしょうがないと割り切ることに。

 

母が帰ってから咳が本格化してきたので病院も新生児連れで行き辛く、結局病院に行ったのは産後1ヶ月過ぎてからでした。

 

そして一度治っても1〜2週間するとまた風邪ひく。

なんだこりゃ。

 

とにかく、産後はほんといろいろダメージ大きいんだなと実感。。

 

 

 

産後の不調②産後のむくみが酷すぎる

産後のむくみ、特に足。

もう、完全に象でした。

こんなにむくんだことなかったので、一瞬自分の足かと疑いました。笑

これも風邪と同様、第一子ではなかった現象。

 

本っっ当に酷かったけど、産後1週間程でかなり改善しました。

 ↓ 

www.pecopecoyupeco.com

 

 

 

産後1.5ヶ月〜産後ヘルパーを利用

母が帰った後も意外とやっていけたのでワンオペで回していましたが、せっかく産後ヘルパーに登録したので一度やってみることに。

☆こちらの記事参照

www.pecopecoyupeco.com

 
マイチャイマイさんから派遣していただき、週1ペースで利用しました。

が、いろいろあり笑、1.5ヶ月で産後ヘルパー終了。笑

(本来なら生後半年まで1時間1000円程度で家事・育児のヘルパーを利用可)

こちらについてはまた別の記事で。。

 

 

 

寝かしつけは先に下の子を寝かせてから

一番困ったのが寝かしつけ。

とりあえず下の子をなんとか寝かせて、無事ベビーベッドに置けたら、その後上の子と添い寝しながらお話ししたりトントンしたり。

でも、下の子もなかなか寝ないんですよねー。

そして、あるあるだけど寝ても置くと起きるんですよねー。涙


そんなときは、下の子を抱っこして授乳しながら上の子をトントンしてました。

でも、

「妹ちゃん置いてトントンして!!」

と上の子に言われたり。

置くと泣いちゃうから寝れないでしょ?

と、なんとか説得してみたり。

最終的には下の子の寝かしつけ時間が長くて上が勝手に寝てたり。(これ神シチュエーション)

 

今まではママと2人でゴロンして、おはなししたりトントンしたりと平和な寝かしつけだったのに、いきなり妹が現れ、妹が寝るまで1人で待つことになった上の子。

 

いっぱい頑張って、我慢してもらったと思います。

 

ただ、産後数ヶ月は上の子も寝るときの変化に対応できてない感がありましたが、2〜3ヶ月が過ぎたら、慣れたのかあまり文句を言わなくなって、トントン無しでおはなしだけで寝ることも増えました。

 

 

 

平日&上の子が保育園ならなんとかなる!!

産むまでは産後の生活が不安でしかなかったけど、いざ産んで2人になってもとりあえずなんとかなりました。

買い物は全てネットスーパーとAmazon

お惣菜駆使。

食洗機フル回転。

洗濯乾燥機使用。

服も次着るやつは畳まない。

孤独感は保育園の送迎がある&よくしゃべる上の子がいるので皆無ですし、

家事はひたすら楽すればいくらでもなんとかなる。

新生児より上の子の相手の方が数倍大変なので、保育園様があればやっていける!

土日さえ乗り切れば、大丈夫!!!

 

そして、とりあえず子供2人が健やかであればもうオッケー花丸百点満点!!!!

 

自分への家事育児のハードルも限りなく低くし、無理しないようにを合言葉に。

休める時に一緒に休んで、ゆっくりして。

↑これは産後半年経った今も継続中です。

 

これからも、ゆる〜く、家事育児していきます。