単身赴任終了!!ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

2016〜2022夫の単身赴任でワンオペ育児なワーママ。2022単身赴任終了しました。6歳、3歳との日々の日常と時々キャンプについて。

ワーママが単身赴任を選択する利点・欠点②

前回はでは主に単身赴任の利点を出してみました。

pecopecoyupeco.hatenablog.com

今回は欠点をいくつか。

 

単身赴任の欠点

  1. 毎日1人育児で息がつまりそうになる、自由な時間が少ない(保育園に預けて復帰でかなり改善)
  2. 保育園の準備、送り迎え、病気時の看病、お迎えコール対応、仕事の欠勤、全て自分一人でやらなければいけない
  3. 娘の成長を良くも悪くも全て自分のせいに感じてしまう(プレッシャー大)
  4. 娘にとって刺激が少ない気がする
  5. ママっ子になるのでたまにパパが帰ってきてもママにべったり
  6. 夫の家事育児能力が向上しない
  7. 自分が病気になった時が悲惨 

 

毎日1人育児で息がつまりそうになる、自由な時間が少ない(保育園に預けて復帰でかなり改善)

書いてみたら、なんだかどんどん増えてきた…。

とにかく、

一人で全ての家事育児を担っておりかつ誰にも頼れないというプレッシャー

これに尽きると思います。

 

ちょっと子供を預けて髪切りに行く、

ちょっと子供を見てもらってる間に料理する、

という、そのちょっとができない。

 

もし夫がいたら、土日だけでも少し見てもらえて用事済ませられるのかな、とか、

平日いたら、今日だけ残業してお迎えお願いしたいな、とか、

そんなこともできない。

 

私は保育園に預けてからかなり自分の時間が増えてリフレッシュできましたが、

専業主婦は本当に大変だと思う…

特に、子供とマンツーマンでいることのストレスがかなりキツい。

本当に、煮詰まっちゃうんです。

育児疲れの母親

もちろん、子供はとってもとっても可愛いけど、ずっと一緒にいるとどんどん自分の心が荒んで行くのがわかります。 

社会復帰するまでは、何もしゃべらない我が子と二人きりでいることが一番辛かったなぁ…

ひたすら、大人と話したかったのを覚えています。

 

そんなストレスフルなときに、さくっと安心して預けられる人がいる・いないは大きいです。

ただ、この辺は単身赴任しててもしてなくても意外と同じ状況の方も多いと思います。

いるのに何もやらない、それが一番辛いから、それに比べたらある意味腹をくくれるのでいいのかも。??

 

 

保育園の準備、送り迎え、病気時の看病、お迎えコール対応、仕事の欠勤、全て自分一人でやらなければいけない

仕事は、本当に理解のある職場でなければ難しいと思います。

夫と交代で休むとかもできないので、私も復帰してから何度休んだか…

有休は数ヶ月で吹っ飛びました。

まぁ、これも単身赴任関係なく同じ状況の方多いかな。

 

 

娘の成長を良くも悪くも全て自分のせいに感じてしまう(プレッシャー大)・娘にとって刺激が少ない気がする

こちらは長くなりそうなので笑、次回に。

www.pecopecoyupeco.com

 

 

⬇️登録しています。よろしければクリックを!励みになります!⬇️

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村