単身赴任終了!!ワーママぺこの日常 〜時々キャンプ〜

2016〜2022夫の単身赴任でワンオペ育児なワーママ。2022単身赴任終了しました。6歳、3歳との日々の日常と時々キャンプについて。

ワーママ1日のタイムスケジュール〜時短の場合〜

今回は、【9:15〜16:00の時短の場合】 です。

では早速!!

 

(フルタイムバージョンはこちらを参照)

pecopecoyupeco.hatenablog.com

pecopecoyupeco.hatenablog.com

 

日々を回すポイントは、前回記事で書きましたので、時短のタイムスケジュールと、時短にして良かったことをいくつか記載してみます。

 

 

朝のスケジュール

f:id:pecopecoyupeco:20181029191950j:image

 

夕のスケジュール

f:id:pecopecoyupeco:20181029192015j:image

 時短に戻すまで

前回記事、朝バージョンで記載しましたが、私の職場では

①フルタイムで月4日休み付与

②1日の時間短縮

の2種類の時短勤務があります。


フルタイムでは延長保育(18:30お迎え)しなければ間に合わなく、0歳で入れ離乳食真っ只中であった関係で延長保育ができず、、

最初は②時短で働いていました。


ただ、病気で休みまくり、有休があっという間に無くなりやりくりできなくなり、離乳完了してから①フルタイムにしてます。

ただ、フルタイムにしてから1年、有休もだいぶ溜まって来たので今年の7月からまた②時短に戻しました。

 

 

時短に戻した理由

いろいろありますが、

・日々のゆとりが欲しい

・もう少し早く寝かせて、遅く起こしてあげたい

・もっと早く迎えに行ってあげたい(延長してる子が少ない…)

が大きな理由です。


結果、やはり時短がいいな、と強く思いました。

3歳までしか使えないので、あと半年ですが、もう永遠に時短でいきたいくらい。笑

 

 
時短の利点、欠点

👍利点👍

  • 日々のゆとりが生まれる
  • 子供といる時間が長い
  • 子供をゆっくり寝かせてあげられる

とりあえず、日々のゆとりが生まれる、が一番ですね。

ほんと、これに限る!

今までより、私も一息する時間が増えたし、娘と遊ぶ時間も増えました。

寝る時間は少し早く、起きる時間も少し遅くなりました。

寝る子は育つと言いますが、成長期の我が子を親の勝手で起こすのは仕方ないとはいえ心が痛んだので、これもよかったです。

 
💦欠点💦

  • 仕事を効率的に回さないと難しい
  • 周囲に負い目を感じる
  • 給料が少ない(8割カット)

当たり前ですが、働いている時間が少ないのでかなり効率的に動かないと日々が(仕事が)終わりません。

大変ありがたいことに、業務量はある程度調整していただいていますが、その調整して頂いただいていることにも、時短で早く帰ることにも、申し訳なさは付いて回ります。

ただ、これはもう割り切るしかないので、今はこういう働き方で。となるべく割り切るようにしています。

責任感がある人ほど、やりづらいかもしれません…

 


あとは地味なところで、給料が少ない。笑

基本給カットなので、ボーナスも少ない。

私は月5~6万、年間90万以上減っています。

もし次産休育休入るなら、手当ても減ることが予想されます。

それが嫌だな、という人は頑張ってフルタイムでもいいのかも。

 

 

 


ツラツラと書いてしまいましたが、各家庭いろいろな働き方があると思います。

夫がお迎えしてくれる、両親が近い、等ならフルタイムでも全然okだと思いますし、ワンオペでもファミサポやシッターさんを上手に使ってフルタイム、という人もいるでしょう。

専業主婦で頑張っている人は、それこそ一人で家事育児を担っていて本当に日々大変だと思います。

 


何に重点を置くか、どこを頑張るか、は、本当にその人(家庭)次第。

いろいろな働き方を認め合って、讃えあえたら最高ですよね。

 


ということで、

子育てしてる人もしてない人も、

今日も皆さま本当にお疲れ様でした!!

最高に頑張りましたよ!!!

明日も、良い日でありますように!!✨✨

 

 

⬇️登録しています。よろしければクリックを!励みになります!⬇️

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村